妊婦がよく聞く葉酸の効果は?赤ちゃんを出産するなら知らなきゃダメ!!
2017/10/30

By: sari_dennise
妊活中の方や、マタニティライフを送っている皆さんあなたは「葉酸」って聞いたことがありますか?雑誌やテレビなんかでもよくこの葉酸について紹介されていますので、ご存知の方も多いと思います。
葉酸は赤ちゃんが生まれるまでよく聞く単語になると思いますので、今のうちにしっかりと葉酸にどのような効果があるのか、そしてどうしてこんなにおすすめされるのかということを知っておくようにしましょう。
この記事の目次
葉酸ってなに?

By: anneheathen
調べてみるとなにやらビタミンB群がどうちゃらこうちゃらと書いていてまったくもって分かりにくい!!ただでさえ考えることの多い妊娠時期。余計な頭を使うのはやめましょう!誰でも分かるように簡単に説明していきます。
葉酸の成分
まず葉酸というのは「ビタミンの一種」です。初めてこの葉酸が抽出されたのがほうれんそうです。このことから分かるように植物に多く含まれています。ビタミンの一種と言われてもビタミンにはたくさんの種類がありますよね?
ちなみに葉酸は「ビタミンB群」に属しています。群ってつくぐらいですから、その中にもいくつか種類があります。それは大きく分けて「ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸」の7種類。
ビタミンB群の効果と働き

By: SOCIALisBETTER
ビタミンの一種だということは先ほど説明しました。ここで大切なのはビタミンが一体どんな働きをするんだろう…っていうことです。ただなんとなく体に良さそうだからと言って摂取するよりも「こういう効果があるんだ」っていうことを知って摂取できれば安心ですよね?
妊婦中はお腹の中の赤ちゃんのことで頭がいっぱい!できるだけ体に良いものだけを摂取したいというのが当然です。ちなみにこのビタミンB群は酵素とともい私たち人間が食べた食べ物が体の中で分解される働きを助けてエネルギーを作ってくれます。
すなわち、ビタミンは元気でいるためには必要不可欠な栄養素だということ!じゃあ、ビタミンB群の中の葉酸の働きは?ここ重要!
スポンサーリンク
葉酸の効果

By: Plat
ビタミンB群はとっても重要な栄養素だということが分かりましたね?ではその中でも今回の記事の要でもある葉酸の効果と働きにはどういったものがあるんでしょか?
⒈ 失われがちなタンパク質をつくる
妊娠中の体は赤ちゃんに様々な栄養素を届けるためにつねに多くのエネルギーを必要としています。葉酸にはタンパク質を生成し促進する作用があります。
⒉ 粘膜強化の働き
妊娠中は口や皮膚の粘膜も弱ってしまいがち!葉酸にはその粘膜を強化してくれる作用があり、妊娠中の女性の体にはとても大切な栄養素です。
⒊ 赤血球をつくる
妊娠中に貧血で倒れてしまったりする人もいるくらい、妊娠中の体には血が不足してしまいがちです。赤血球の合成を助ける働きのある葉酸は頼れる存在。
⒋ 遺伝物質の構成を助ける
赤ちゃんにパパやママの情報を届ける遺伝物質であるDNAやRNAを構成している核酸の合成にはこの葉酸のはたらきが必要不可欠です。
葉酸が不足すると?
葉酸が不足してしまうと、口内炎や貧血、下痢などの症状が現れてしまう可能性があります。妊娠初期の胎児の成長にこの葉酸が不足してしまうと神経障害などの悪影響があるとされており、産院などでもこの葉酸の摂取をすすめているんです。
葉酸は先ほど話した通り「水溶性のビタミンB群の一種」です。食べ物から摂取することも大切ですが、尿と一緒に排出されてしまうため不足してしまう可能性が大きくなります。より効果的に摂取できるサプリメントやハーブティーなども使用し、葉酸不足にならないように気を付けましょう。
サプリで補うには?おすすめはある?
厚生労働省は400μgの葉酸が推奨摂取量だと言っていますが、食事などでは効率的に摂取することは難しいのが現状です。
そのためサプリメントを使った補給が一般的。
ドラッグストアなどにいってみると様々な葉酸サプリが売っていますが、今もっともに人気があるのはベルタ葉酸サプリという商品です。ぜひチェックしてみてください。
関連記事
➡ベルタ葉酸サプリは薬局にある?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Tシャツやブラウスがすぐに黄ばんでしまう…これってワキガのサイン?簡単に黄ばみを落とす方法って?
フッと気づいたら黄ばんでる!やだ私ってもしかしてワキガ?って思っちゃいますよね。 …
-
-
なんで勉強しなくちゃいけないの?親として明確な答えを持ってますか?
おすすめ記事 ・ミュゼの脱毛って痛い?100円で本当にできる?そんな悩みをすべて …
-
-
はじめての保育園。泣く子供への罪悪感は悪か正義か?悲しみ狂うママたちへ
育児でのおすすめ記事 ・なにげない日常の幸せを見つめる事。それは漠然とした恐怖を …
-
-
布団がカビ臭い…じめじめした梅雨の悩みをすっきり解消できる対策グッズを紹介
梅雨の時期のあのジトジト蒸し蒸しとした感じって不快そ …
-
-
魔の二歳児!イヤイヤ期って思ったよりキツイ…二歳の息子が壮絶なるイヤイヤ期に突入!
あなたに読んでほしい ・二歳の誕生日におすすめなニューブロック!息子のお気に入り …
-
-
禁煙3日目!イライラと不安感が限界!禁煙して感じた体の変化!
ニコチンが抜けて離脱症状の眠気がやばいseikatu-chie.comチームリー …
-
-
休日はホットプレートで手作りピザ!大切な6つのポイント教えるよ!
これがまじでうまい! ・超絶美味しい手羽元のからあげを伝授!COOKPADなんて …
-
-
パパ嫌い!!4歳の息子から言われたときあなたならどうする?
この前戦隊シリーズについての不満をタラタラと書いた翌日に、さっそく息子にキュウレ …
-
-
子供のおならが大好き!二歳の息子のおならは幸せのラッパ♪
これもおすすめです ・妻が色気づいた!育児で疲れ切った妻のうれしい変化 ・二歳の …
-
-
友達の家にお呼ばれ!お土産におすすめなのがオシャレでかわいい冷凍ピザ!
Oh!!マルゲリイ~~~タ!!seikatu-chie.comチームリーダーぜん …