今やろうと思ったのに!やる気が消失する「早くしなさい」の一言!でも本当にやろうとしてた?

By: Toms Baugis
「あんた早く宿題しなさい!」「今からするところだったのに!」小学生の頃の宿題、そろそろやろっかなぁなんてやる気が出始めていたその瞬間にタイミング良く親からの「早く宿題しなさい」という一言。
この一言の力ってすごいんですよね!wやる気スイッチがやっと入ったのに、一瞬でそのやる気スイッチを再びOFFにしてしまうwあなたにもこんな経験ありませんでしたか?
スポンサーリンク
その一言は大人になってからも続く

By: jomilo75
「あんた早く宿題しなさい!」この言葉は大人になっても同じように言われ続けるはず。それは言う人間が違うということと、言われる内容が違うだけの話。
掃除しようと思っていたら旦那から「おい、掃除ちゃんとしてるのか」の一言。食器を片付けようと思っていたら嫁から「自分のものくらい片付けて!」の一言。職場で段取りを考えていたら上司から「おい、例の件はどうなってるんだ!」の一言。
効率の悪い人間は特に言われてしまいますよね。ところで「今やろうと思ってたのに!」って言う前に、そもそもあなたは本当にやろうと思ってましたか?
どうしてやる気がなくなるのか

By: MIKI Yoshihito
あなたはもしかして、「やろうとしていた」のではなくて、ただ心の奥底で「あー、あれしないといけないんだけど、面倒くさいなぁ…やろうかなぁ…どうしようかなぁ…」なんて思っていただけではありませんでしたか?
多分あなたのやる気が失われてしまう原因はそこです。やらなければならないことは分かっていたのに、注意されたことでそのやる気は自発的なものではなく、やれと言われたからやらなければならない強制になってしまっているんです。
はじめからやろうとしていたことなら、他人から指摘されたところで嫌な思いはしないはず。つまり、やらなければならないことを理解し、行動に移していない自分を自覚した上で注意されることは仕方のないことだと言えます。
ではどうすればやる気を保ち、誰からも注意されずに行動に移すことができるのでしょうか?
注意されずにやる気を保つ方法

By: Kelly Sikkema
まずまわりにとやかく言われる前にしなければならないことは真っ先に終わらせておくということが大事です。
どうせしなければならないことですよね?だったら、「面倒くさい」と考える前に行動に移すことが一番効果的!
そしてどうしてもできない場合でも「いまからこれをする」ということを自己申告しておくと余計な世話を焼かれずに済みます。
さいごに
誰かに言われてからやるのって気持ちよくないですよね?できることなら、自分から積極的に行動に移すべき!それでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
行けたら行くわ!←その魔法とっくに切れてます。言いたいことが言えない人間の愚かなこと
苦手な人間「今日飲み会あるんだけど、来ない?」 俺「い、行けたら行 …
-
-
話をして嫌われる人の特徴と会話のコツ!この3つに気を付ければあなたに不幸は訪れない
あなたに読んでほしい記事 ・嫌いな人間っている?あなたが変われば相手も変わる!人 …
-
-
あなたは見たことある?ゴキブリの卵の特徴と駆除方法
あなたはゴキブリの卵って見たことありますか?なかなか見つかりずらい場所に産卵する …
-
-
暑い夏!赤ちゃんにとって快適なエアコンの設定温度【夏編】
赤ちゃんが生まれてはじめての夏!エアコンを上手に使う方法を知っていれば赤ちゃんも …
-
-
今年こそは・・・2016年の100の目標!!
新年のご挨拶が遅れました。あけましておめでとうございます。今年もseikatu- …
-
-
二歳の息子がテレビを見て悲しそうにしてる!子供とテレビのあり方
こちらもぞうぞ! ・スマホに子守りを任せる親たちへ!それってアリ?ナシ? ・なん …
-
-
夜勤のコンビニバイトって楽?それとも大変?どんな仕事かこっそり教えてあげる
オデンデンデデン!!seikatu-chie.comチームリーダーぜんです! そ …
-
-
なんでスマホばかり見ているの?食事中のスマホは楽しい?クソほどの利便さにすがる人たちへ
たまに外食に行くと必ず目にする光景。つい数年前までは予想もしていなかったことだけ …
-
-
マルヰガスの評判は?個人的に感じた危険性!無料試供のファンヒーターに注意!
先日、家主が突然変わったことで、強制的に都市ガスからプロパンガスに変更されました …
-
-
【裏ワザ】本物のブランドバッグを安く買う方法とは?
あなたは普段ブランドバッグを買う時どこで買っていますか?ショップ?それとも質屋? …