誰か僕のやる気を知りませんか?なくなりやすいやる気を維持する3つの方法

By: Loco Steve
やる気があるときとないときの差が激しいseikatu-chie.comチームリーダーぜんです!
あなたは、ついさっきまではやる気まんまんだったのに次の瞬間にはなんだかめんどくさいなぁ…なんて経験ありませんか?
僕はしょっちゅうありますw今がまさにそれ…。やらなきゃいけないことがあるときに限ってめちゃくちゃ腰が重くなるんです。
そんなときに僕が心がけているやる気を維持する3つの方法を紹介したいと思います。
やる気がなくなる原因

By: Hamed Saber
あんなに満ち溢れていたやる気がなぜこんなにも急に消失してしまうと思いますか?
それは「キャパシティ」が大きく関係しています。というかそれ以外に原因はないとも思っています。
例えば、「よし、庭の草取りをしよう」と思い立つとしましょう。この時点が一番やる気に満ち溢れたエネルギッシュな瞬間。
そこから頭の中でいろんな段取りを組んで、あれをしようこれをしようなんて考えていくうちにどんどんめんどくさくなってしまいます。
それはあなたの頭の中にあるキャパシティが限界に達してしまったのが原因。
つまり物事を捉える事のできる限界を超えてしまうことで、自主的なやる気がいつのまにかしなければならない義務へと変化してしまったんです。
こうなってしまうと再びやる気スイッチをONにすることは難しくなってしまいます。「思い立ったが吉日」という言葉がありますがまさにその通り!
やる気がなくなってしまう前に、行動に移すことが大切です。やる気スイッチがなかなか入らない方は、頭の中で合理的に考えるタイプの人が多いんですよね。
損得を考え、やる意味があるのかを考える。その答えが出ないまま行動に移せないこともあるけれど、行動に移した時の爆発力はすさまじいんです。
スポンサーリンク
楽しみとやる気の関係

By: Vinoth Chandar
やる気と同時に楽しみを見いだせる人ってすんごい逸材だと思います。
「今度の週末に釣りに行くために新しい竿を買うぞ!」という楽しみの中でのやる気がでたら、もうだれにもその衝動を止めることはできませんよね?
これは楽しみとやる気が比例しているからこその衝動。
だったらめんどくさいけどしなければならないという「仕方のないやる気」の中にも楽しみを見出すことができれば、やる気は常時ONになったままになるはず!
目的を達成した後の自分へのご褒美でもいいし、目的の中での楽しみでもいいんです。自分だけの活力剤となる楽しみを見つけてあげましょう。
やる気を維持する3つの方法
すぐに行動する
「よしやろう!」と思い立ったら余計なことは考えずに行動に移すこと!できるときにするのが一番の方法です。そのやる気は時間と共にどんどんなくなってしまう一方。だからこそ早い段階で行動に移すことが大切です。
余計な考え事はしない
「あれをしてこれもしなくちゃいけないな…」なんて余計な考え事は禁物。その合理的に考えてしまう癖はせっかく満ち溢れているやる気を消失させてしまう原因にもなります。無心で作業に取り掛かってみましょう。
楽しみとやる気の相乗
楽しみを伴ったやる気を持つことができればもうなにも心配することはありません。楽しみに向かってあとは突き進むのみ!どれだけちいさなやる気の中にも自分だけの楽しみを見出してあげることができればもう悩む事はありません。
さいごに
いかがだったでしょうか?やる気って目には見えないのに僕たちを大きく前進させるエネルギーとなります。そのエネルギーをいかに維持し続けられるかが成功への大きなカギとなってきます。やる気に満ち溢れた毎日をエンジョイしましょう!書いているうちにやる気がでてきました!ヤッホーーー!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
嫌いな人間っている?あなたが変われば相手も変わる!人間関係がもっと楽になる方法
足の親指の毛が3本だけ長いseikatu-chie.comチームリーダーぜんです …
-
-
あなたのオートロックマンションは狙われている!安心できない5つの理由
先日、ぼくが仕事から帰ってくると妻が「今日宅配便で~すって玄関から聞こえたから出 …
-
-
客がこないんじゃなくて来てほしくないオーラを出している飲食店はすでに死んでいる。
この前、飲食店を営んでいる知人と会う機会がありました。その人は昔から誰からも好か …
-
-
女らしさと男らしさ!男女平等に必死になるあなたに言いたい理想と現実
料理が得意でお菓子作りが大好きseikatu-chie.comチームリーダーぜん …
-
-
子供が風邪なのに公共の場に連れてくるバカ親なんなの?ゴホゴホ咳して走るガキ
あなたにおすすめ ・スマホに子守りを任せる親たちへ!それってアリ?ナシ? ・それ …
-
-
一人暮らしの人必見!あなたはいくつ当てはまった?一人暮らしあるある
福岡に5年間一人暮らししていたseikatu-chie.comチームリーダーぜん …
-
-
1年があっという間に過ぎる原因と長く感じる方法!それって歳のせいなの?
なんだかついこの間、年が明けたような気がするseikatu-chie.comチー …
-
-
お笑い番組のせいで何人死んだ?とりあえず暴力か下ネタしとけば視聴率とれるんじゃね?的な発想はやめとけ
僕は昔からドッキリ番組が大嫌い。その理由は全然おもしろいと思わない …
-
-
コーヒーにミルクを入れる男は恥ずかしい?ブラックで飲めない悩みを持つあなたへ
コーヒー美味しいですよね~、普段はブラックで飲みますがたまには砂糖たっぷりミルク …
-
-
子供の不思議な話ってある?子供に幽霊は見えるの?幽霊はいるのか問題
あなたにおすすめ ・子供から「糞ババア!」って言われたあなたへ。言った本人が意味 …