仕事で忙しい時ほど冗談を言え!ムードメーカーになるためにできる5つのこと
2015/08/10

By: storebukkebruse
最近めちゃくちゃ忙しいseikatu-chie.comチームリーダーぜんです。この時期は忙しくなるということがあらかじめ分かっていたので、この時期に向けてブログ記事をストックしておくはずが、すべてがグダグダに進んで若干焦りを感じていますw
まぁ、仕事が忙しいってすっごく幸せなことです。社畜とかそういうのではなく、自営業なので忙しくないといろんな不安が頭をよぎります。
常に明日の生活のことを考えた毎日なので心に余裕がないんですが、忙しくなってくるとその先を見据えた生活ができるようになってくるので安心感があります。でも忙しい時って金銭的な余裕とは別に心の余裕がなくなってしまいがち。
ついついピリピリしてしまったり、四六時中仕事のことばかり考えてしまって家族との時間がおろそかになってしまうものです。でもこんな時ほど冗談を言って笑うことって大事なんですよね。
スポンサーリンク
この記事の目次
忙しい時にピリピリしてばかりいる人

By: Omer Unlu
忙しいとどうしてもまわりにいる人に厳しくあたってしまったりしてしまうものです。これは仕方がないこと。「この件はまだか!」「まだおわらないのか!」「何やってんだ!」なんて口を開けば厳しい言葉ばかり吐いてしまっていませんか?
そんなふうにイライラしてばかりだと、余計に効率が落ちてしまうものです。常にイライラした人がいる環境って言いたいことも言えない圧力空間以外のなにものでもありません。すっごく居心地がわるい。
できないことがあっても言えないし、相談したくてもできない。それにコミュニケーションがないからトラブルにつながってしまいがち。何ひとつ良いことはありません。
でもそんなときにみんなが笑顔になれるちょっとした冗談を言える人間がいたらどうでしょう。張りつめていた空気も和み、今までの忙しさは変わらないにしても明らかに仕事をしやすい環境になったはず。
みんなが笑える環境って本当に大事なんです。同じ仕事内容でも心にほんの少しの余裕があるだけで、もっと良い仕事ができるはず。でも忙しい時にそんな冗談を言える人間ってなかなかいないのが現実。
2種類のムードメーカー

By: Cornelia Kopp
忙しい時に冗談を言えるようなムードメーカーには大きく分けて2種類あります。
めちゃくちゃ極端で、ひとつはその人がいるだけで職場の空気が和やかになってみんなの士気をあげることができる人。もうひとつはまわりの人間からうざがられる面倒くさい勘違い野郎。けっこうこのタイプも多いはず。
ていうか自分ではわかっていないはずw自分では職場に欠かせない人間だと思っているけど、まわりからは辞めてほしい人ナンバーワンの人だと思われているかもw
あなたは大丈夫!?
空気の読めないムードメーカー
自分のことを「仕事のできる頼れる上司」なんて勘違いしている人に多いタイプ。まわりが忙しそうにバタバタとしているのに自分だけゆったりと構え、何一つ役に立たない無能上司。そのくせ、おもしろくもない冗談ばかり。
ムードメーカーというよりもムードブレイカーですw
定時まではダラダラしてるくせに、残業になった瞬間忙しい空気を演じるやつはもう仕事やめたほうがいいと思う。
いや、ホントに。
仕事のできるムードメーカー
まわりの空気を読むことができて、状況判断能力に長けた人は放つ冗談にはまわりの人をホッとさせ、士気を高める効果があります。
ピリピリとした空気を一瞬で和やかにすることができて、「あの人がいない日はなんだか不安だ」なんてまわりから思われるぐらいすっごく求められる人間のはずです。でもこんな人間になるのってめちゃくちゃ難しい!
でもちょっとした要素を意識すれば、あなたはまわりから必要なムードメーカーと思われるかもしれません。でもそれってどんな要素?
仕事のできるムードメーカーになる5つの要素

By: JD Hancock
すべきことをしっかりと把握している
自分がするべき仕事、そしてまわりの仲間がする仕事の内容や進行状況などを把握し、現状をしっかりと理解することがムードメーカーにはなくてはならない力です。
場違いな冗談はまわりから反感を買うばかり。TPOをわきまえることは難しいですが、ムードメーカーになるためには必須条件です。
メリハリが上手
冗談を言わずに黙々と仕事をするとき、そしてホッと一息をついて気分転換をするメリハリの取り方が上手な人は心に余裕のある仕事ができます。
メリハリが分からず、ひたすら緊張状態が続いている人はまわりから見ても余裕がないのが一目瞭然!自分なりのメリハリを大切にしましょう。
空回りしている人を見抜ける
忙しいとついついまわりの状況を把握できなくなってしまいます。そうなってくると仲間が空回りしているのか、効率よくテキパキと仕事をしているのかということが判断できなくなってきます。
空気を読める人、まわりの状況を上手に見極められる人は、空回りしている人もすぐに見つけられるはず。そんな人を見極めそっと手を差し出せる人になりましょう。
一瞬の冗談が上手い
ダラダラと忙しさを強調するのではなく、忙しさの中にも気分転換できる機会を持ちましょう。ほんの一言でまわりを笑顔にできる人は本当に貴重な存在です。
これって簡単なようですっごく難しいことなんですよね。一瞬の冗談を極めてみるとなにかと仕事が捗ること間違いなし!
口角が上がっている
忙しいとき常に眉間にしわを寄せていませんか?表情ってとっても仕事をするうえで大事なもの。口角を上げるだけで、まわりから話しかけられやすくなるし、コミュニケーションをとりやすくなります。
「あの人いつも不機嫌そうだから…」なんて怖がられている人がいきなり冗談を言っても怖いだけですw
さいごに
忙しい時ほど笑顔を大事にしたい!でもそれってすっごく難しいこと!ぼくも気を付けます。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
まわりに気分屋の性格の人っている?気分屋さんと上手に付き合うコツ
あなたのまわりに気分屋の性格の人っていますか?さっきまで機嫌よくニ …
-
-
出産してから疎外感を感じてない?社会から突き放されたと勘違いするあなたへ
あなたに読んでほしい記事 ・妻が色気づいた!育児で疲れ切った妻のうれしい変化 ・ …
-
-
家で焼肉!?しかもホットプレート!w←なにが悪い!あると便利なもの教えてやる
休日は家族で焼肉をするのが大好きなseikatu-chie.comチームリーダー …
-
-
過去の武勇伝を語る人って超ウザい!誇れるものがないから過去にすがってるんでしょ?
小学生の頃、運動会の表彰式で檀上に上がり、賞状を受け取ったあとどうすればいいのか …
-
-
旦那の稼ぎが少ない…稼ぎのない主婦から卒業!自宅で簡単に副業してみませんか?
あ~今月旦那の稼ぎが少なくて困るわー…なんてお悩みの主婦の方いませんか!!どもど …
-
-
マリカーの曲がり角で体ごと傾ける人はスマホを使いこなせない!これは真理である
マンマミーア!!seikatu-chie.comチームリーダーぜんです!あなたは …
-
-
超意外!!コーヒーにめちゃくちゃ合う甘いものはこれだった!!
どもども~、コーヒーは一日8杯は飲みますseikatu-chie.comチームリ …
-
-
うんこをするときに目は閉じる?それとも開ける?もうっ!!まじめに聞いてよっ!!
痔!!!seikatu-chie.comチームリーダーぜんです!!!いや~、きつ …
-
-
我が家の二階はラブホテル!え?マジでなんなのこれ?契約したけど入居しない問題
昨日は二年ぶりにホットプレートを使ってもんじゃ焼きを作りました!あと焼き鳥!いや …
-
-
あなたのオートロックマンションは狙われている!安心できない5つの理由
先日、ぼくが仕事から帰ってくると妻が「今日宅配便で~すって玄関から聞こえたから出 …