赤ちゃんのための正しいエアコンの乾燥対策とは?
2018/06/13
エアコンを使うとどうしても乾燥しやすくなってしまいますよね。とくに冬なんかはただでさえ乾燥しやすい時期なので赤ちゃんのためにも注意が必要です。
ここでは赤ちゃんのための正しいエアコンの使い方と乾燥対策について紹介します。
スポンサーリンク
この記事の目次
暖房で乾燥する原因
エアコンの暖房機能を使うと室内の空気をエアコン本体から吸い込んで、冷媒を通して暖められ再び送風口から出てきます。このときに空気中の水分が一緒に吸収され外の室外機に繋がったドレンホースから排水されます。
これがエアコンをつけると室内が乾燥する原因です。
とくに冬は室内の湿度そのものが低下してしまっているので余計に部屋が乾燥してしまうことになってしまいます。
暖房をつけると喉がイガイガしてしまったり、喉が渇いてしまうのも湿度が下がって乾燥してしまうことが大きな原因となります。
乾燥してしまうと空気中のウイルスに感染しやすくなり赤ちゃんにとっても危険な環境となってしまうため注意が必要です。
赤ちゃんにとって乾燥の危険性
体温調節が自分で上手にできない赤ちゃんにとって寒い冬などはエアコンは必要なものですが、エアコンをつけっぱなしにしていたり部屋があまりに乾燥しすぎていると以下の3つの悪影響がでる可能性があります。
風邪をひきやすくなる
空気中の水分がすくなくなっているためウイルスが飛散しやすい環境になっている場合があります。この時期は風邪をひきやすい時期でもあるので小さな赤ちゃんがいる家庭はとくに気を付けなければなりません。
乾燥して喉が渇いて泣くことを繰り返し呼吸困難になってしまうこともあるのでしっかりと水分補給を行い、加湿してあげるようにしましょう。
乾燥による肌荒れ
赤ちゃんの肌は大人と比べても非常にデリケートです。新生児は乾燥による湿疹(乾燥性湿疹)になりやすいため、室内の乾燥は大敵!
ベビークリームなどを使って赤ちゃんの肌をケアし、室内が乾燥しないように徹底的に注意しましょう。湿度は40~60%程度になるようにコントロールすることが大切です。
淡を絡んだ咳
室内でエアコンを使い続けてしまうと空気中の水分がなくなるばかりか、赤ちゃんの口の中の水分まで奪ってしまうことになり危険です。
乳幼児はとくに淡を絡んだ咳が出やすくなってしまい、喉に詰まってしまう危険性もあるのでこまめな水分補給と加湿対策を怠らないようにしましょう。
エアコンによる乾燥対策の方法
まず大切な事、それは必ず室内湿度計を設置しておくということ。冬場の最適な室内設定温度は22℃、そして湿度は40~60%をキープすることを心がけます。
関連記事
➡赤ちゃんが快適なエアコンの設定温度【冬編】
エアコンの暖房を利用するときには必ず加湿器をつけるようにしましょう。
空気清浄機に加湿器がついたタイプのものがあると赤ちゃんがいる家庭にとってとても心強い存在となるのでおすすめです。
洗濯物を室内に一緒に干してあげるだけでも湿度はかなり上がります。洗濯物がない場合はエアコンのすぐ近くに濡れたバスタオルを一緒に干していると加湿効果があり、乾燥対策になるのでぜひ干してみるようにしましょう。
カビが発生している場合は注意
ただでさえ乾燥している冬にエアコンをつけてしまうと、内部のカビの胞子が空気中に飛散してしまう恐れがあります。
夏にエアコンをずっと使っていたリ、久しぶりにエアコンを使うような家庭では、フィルターやファン部分にホコリやカビが大量に付着しているはず。
一度プロのエアコン掃除業者に依頼してすみずみまで掃除してもらうようにしてください。
ぼく自身も掃エアコンを掃除するときは自分でエアコンを掃除していましたが、子育てでなかなかどうしても余裕がないし少しでも時間があるなら寝ていたいですよね?
下記ではプロのおそうじ本舗にエアコン掃除をしてもらったときの様子を紹介しているので参考にしてみてください。
関連記事
➡おそうじ本舗にエアコンクリーニングしてもらった結果
まとめ
エアコンを使って室内が乾燥してしまうのは、仕方がないことですが乾燥対策を何もしないのはいけないことです。赤ちゃんを守るために必ず加湿を心掛け健康に冬を乗り切れるようにしましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子供の弁当に冷凍食品を使うのはアリかナシか?保育園弁当での禁止について
冷凍食品って便利ですよね~、付け合わせのおかずにもってこいでついつい重宝しちゃい …
-
-
三歳の子供が歯磨きを嫌がるときにすんなり歯磨きさせる方法!嫌がるときの対策!
あなたに知っててほしいこと ・子供が食べ物をのどに詰まらせた時の緊急対処法!原因 …
-
-
賃貸物件の引き渡しの流れ!時間はどのくらいかかる?退去時に見られる箇所とは
つい先日、引っ越しが無事に終わり今まで6年間住み続けたアパートとお別れをしました …
-
-
二歳の息子がいまだにママを言わない3つの理由と原因!
育児で悩むあなたにおすすめ ・二歳になってもまだ話せないの?子供の成長に神経質に …
-
-
エアコンの風が弱いのはなぜ?もしかするとこれが原因かも
エアコンの風を強くしてもなぜか弱いと悩んでいませんか?エアコンは定期的な手入れを …
-
-
エアコンのタバコ臭さとヤニ臭さはクリーニングで完全に取り除ける?
タバコのツーンとした臭いって一度エアコンに染みついてしまうとエアコンをつけるたび …
-
-
エアコンクリーニングを断られる場合!拒否される3つのケースとは
エアコンのカビやホコリがひどくて勇気を出してエアコンクリーニングを依頼したのに断 …
-
-
二歳の誕生日におすすめなニューブロック!息子のお気に入りのおもちゃになりました
あなたへのおすすめ ・息子が2歳になりました!ワンワンケーキでめちゃくちゃ祝いま …
-
-
親バカのススメ!親バカは最高の誉め言葉じゃないかと思うんです
あなたへのおすすめ ・それでなにかが変わるの?自分の子供を他の子と比べてしまって …
-
-
子の歓喜と親の悲哀…どんだけ戦隊シリーズのおもちゃ買わなあかんの?
4歳の息子が季節外れの風邪にかかってやっと治ったと思ったら今度は嫁が貧血で倒れて …