店員から嫌われる客は出世できない!?うざいコンビニ客の8つの特徴
2017/06/29

By: Yuya Tamai
接客業をしたことがあるという方も多いんじゃないでしょうか?例えば、コンビニやファミレスなどの飲食店は特にいろいろな層のお客さんが毎日来店します。
僕も車の免許を取るための資金をためるために接客業を長い間していたんですが、基本的に接客業って人間不信に陥りやすいんですよね。
無理なお願いをしてきたりとか、横暴な態度をとってくる人とか実に様々。「お客様は神様だ」なんていう消費者にとって都合のいい言葉が存在しますが、従業員から言わせてもらうと「疫病神って神様知ってますか?」ってことです。
店員だって人間です。横暴な態度の客に対する接客と、「ありがとう」と言ってくれる笑顔の素敵な客に対する接客は違って当たり前。
前者は「はやくこの客帰ってほしいなぁ」と思われて後者は「また来てほしいなぁ」と店員に思われる。
そうなってくるとサービスの質そのものが変わってきます。
やっぱり気持ちのいい態度をしてくれるお客さんにはもっとサービスをしたいと思うのが商売人の心というもの。
客はサービスを買っているんだから店員に偉そうな態度をするのが当たり前だと思っている人って知らないうちに大きな損をするかもしれません。
スポンサーリンク
この記事の目次
態度が悪い客=仕事ができない人間

By: kate hiscock
あなたはコンビニに買い物に行く機会がありますか?コンビニって人間としての本性がもろに出てしまう場所です。
例えばお金を店員の前に投げ捨て「アカマル!(たばこ)」と吐き捨て奪い取るように帰っていく新米の会社員。ビールを一本買って微笑み「ありがとう」とお礼を言って帰っていく中年の会社員。
社会人経験が長い人間、立場の高い人間ほど「世間は狭い」ということを知っているんですよね。対応した店員が自分の上司の息子であった場合、前者の評判は最悪ですよね?
まぁ、滅多にないことでしょうけれど、それって「あり得ること」なんです。
第三者の目に触れる場所で本性を出してしまうことのリスクを、仕事ができる人間ほど知っています。つまり、社会的地位が高い人間ほどどんな人間に対しても平等に接することができるということ。
あなたは店員からの評判だけでなくまわりからの評判までも知らないうちに下げてしまっている可能性があります。
うざい客の8つの特徴

By: emdot
⒈ お金を投げる
無意識的にやっている人も多い悪い癖のひとつ。レジカウンターにジャラジャラと小銭を転がしたり、店員の手に投げ入れるような客は育ちが悪いと思われる客の特徴です。
⒉ 「ありがとう」が言えない
コンビニだけではなく飲食店に行っても「ありがとう」や「どうも」も言えない人は会社でも嫌われている可能性大!こういう人って基本的に性格が悪い人に多いです。
⒊ クレームでストレス発散
小さいミスに大声で怒鳴り散らしたり、商品券や金品を請求してくるような客も少なからず存在しています。誰かに威張ることができないから、自分より立場の低いと思っている店員に八つ当たりしてしまうという最悪のパターン。
⒋ 店員を人間だと思っていない
コンビニだけではなく、接客している店員をまるで人間だと思っていない人。店員がなにか聞いても完全無視!たまに見る光景です。
⒌ タバコを略す
相手は理解しているものと決めつけて話をどんどん進めていく嫌な上司によくいるこのタイプ。「マルメラロング!」「ラキスト!」もうワケ分かんないですwちなみにマルボロメンソールのロングとラッキーストライクの略。
⒍ ポイントシールを剥がす
どこかの公務員も山崎春のパン祭りみたいなキャンペーンシールを剥がして解雇されていましたw罪悪感も持たない、非常に危険なタイプ!
⒎ 外国人の店員にキレる
韓国や中国人で大学に通いながらバイトをしているという人も多くいます。まったく関係のない人間に、国籍が嫌いだという理由だけで差別や暴言を吐いてしまう器の小さい人もいます。
⒏ スマホに夢中で話を聞かない
店員がなにかを聞いてもまったく聞く耳を持とうとしない人。話を聞いていなかったにも関わらず、後からクレームを入れてくるクレーマーはタチが悪いです。
正直マジでウザいですよね。
みんなが読んでいる記事
➡夜勤のコンビニバイトって楽?それとも大変?どんな仕事かこっそり教えてあげる
番外編~ホントにあった話

By: aka Tman
泥酔して弁当コーナーでぶちまける
実際にバイトしていた時に体験しました。若い女性が弁当コーナーでふらふらしてるな程度に思っていたんですが、帰った後に見てみると恐ろしい程の吐しゃ物…。コーナーの弁当を全部廃棄した伝説のお客さん。
おでんの汁だけもらって帰る
おにぎり一個と、おでんの汁を並々持って帰りました。なんだか可哀相になって、店長には報告しませんでした。
お金を貸してとせがんでくる
すごく申し訳なさそうに「すぐ返すから5千円貸してくれませんか?」すぐにアルソックを呼びました。
トイレまで我慢できずに道しるべ
嘘のような本当の話。しかも、小さい方ではなく大きい方。しかもスカートの女性。防犯カメラにバッチリと移っていましたけど、今考えるとパンツを突き抜けていったんですかねぇ…。
まとめ
女性を連れた男性の、店員に対する横暴な態度ってドン引きしてしまいますよね!モテる男性、仕事ができる男性って店員に対してもスマートな気遣いが自然とできるもの。あなたは当てはまる項目はありませんでしたか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
車買取を即日で!できるだけ早く高値で売るためのポイントはこれ!
急な転勤や引っ越しで車を手放さなければならなくなった…。必要のない車をできるだけ …
-
-
月の土地の販売価格はプレゼントにピッタリ!どこで買えるの?
初めて月の土地についての話題を耳にした時「いいなぁ…俺もいつか欲しいなぁ…」と思 …
-
-
Goose houseって知ってる?音を楽しむ人たちが最高にハートウォーミングでおすすめ!
どもども!seikatu-chie.comチームリーダーぜんです!突然ですが、あ …
-
-
お笑い番組のせいで何人死んだ?とりあえず暴力か下ネタしとけば視聴率とれるんじゃね?的な発想はやめとけ
僕は昔からドッキリ番組が大嫌い。その理由は全然おもしろいと思わない …
-
-
今やろうと思ったのに!やる気が消失する「早くしなさい」の一言!でも本当にやろうとしてた?
「あんた早く宿題しなさい!」「今からするところだったのに!」小学生の頃の宿題、そ …
-
-
布団がカビ臭い…じめじめした梅雨の悩みをすっきり解消できる対策グッズを紹介
梅雨の時期のあのジトジト蒸し蒸しとした感じって不快そ …
-
-
やりたいことはひとつずつ!三十路間際でやりたいことが急に増えてきましたw
またバイクにのーりーたーいーーーーーーー!!!seikatu-chie.comチ …
-
-
都市ガスとプロパンガスってどう違うの? 知らないと損するメリットとデメリット【節約術】
あなたの家のガスは都市ガスですか?それともプロパン? 新しく引っ越しを考えている …
-
-
子供は成長しているけれど、親であるあなたは成長してると思いますか?いや真面目に。
人気記事 ・それでなにかが変わるの?自分の子供を他の子と比べてしまっているあなた …
-
-
急な訪問!来客で恥をかかないために気を付けるべき5つのこと
あなたは大切な誰かを自分の家に招待するとき、どういった点に注意しますか?インテリ …